ライフプランという言葉は聞いたことある人はいらっしゃると思いますが、実際に作成したことはありますか?
住宅購入の際、ファイナンシャルプランナーの方に作成してもらったという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、住宅購入の際にキャッシュフローがどうなっているかという話に終始していませんでしたか?
住宅を購入してもライフプラン上は問題ありませんから、安心してくださいなんて言われたことはありませんか?
そのことについて良し悪しなどは言いませんが、
ライフプランは「キャッシュフローを見るもの」ではなく、
「将来の夢や希望を叶えるために、お金という手段をどうするかを考えていくもの」です。
お金の流れだけを見ても楽しくないですよね・・・
ライフプランを作成するときにお伺いするのは将来の実現したい夢なので、本来は楽しいものなのです。
―人生の三大資金―
人生の三大資金と言えば「住宅」「教育」「老後」です。
しかし、趣味の時間・お金も持ちたいでしょうし、仕事でこうなりたいということもライフプランでは考えていく必要があります。
「住宅」「教育」「老後」は三大資金というぐらいなのでお金が大きくかかってしまうため、あらかじめきちんとした準備をする必要があります。
でも、それだけに縛られている訳にはいかないですよね。
仕事のために資格を取得したり、おいしいものを食べたり、旅行に行ったりもしたいですよね。
ライフプランの本来の目的は、自分らしく生きるためのものなのです。
生活にはお金が必要なので、流れを確認して改善する余地があれば改善するのです。
しかし、お金を貯めることが目的ではなく、お金は自分の夢や希望を叶えるための手段に過ぎないのです。
お金が無ければやりたいことも出来ない、夢があっても叶えられないというのは現実であり、そこを無視することは出来ません。
夢だけでは生活できないし、何も出来なくなってしまうのが現実です。
そうならないようにお金の流れをスムーズにし、夢や希望を叶えるようにするのが本来のライフプランなのです。
そう考えるとワクワクしませんか?
店舗でも無料でライフプランを作成しております。
夢を叶えるお手伝いをしております。
ライフプランを作るためにお話をお伺いしていると、お客様だけではなくこちらも楽しくなってしまいます。
お気軽にスタッフまでお声がけいただければ嬉しいです。